『美育文化』とは | バックナンバー一覧 | 購読しませんか? | 見本誌ご希望の方は


2005 3月号

講評  連載

子どもの育ちと表現

-絵画表現に立ち現れる6年間のいのちの軌跡-

第2回 Mさん

鈴石 弘之 (新宿区立四谷第四小学校)


 入学から卒業まで、子どもは造形的にどのように自己陶冶をするのか、あるいは、教師との出会いで、どのように感性的な刺激を受けるのか、子どもの絵画を通覧し、その意味を探ろうというのが、この連載の趣旨である。

  6年間の子どもとの付き合いを再現するのは至難であるが、主人公である子どもたちの主題が鮮明に現れる題材がある一方、深層の感性が揺さぶられない題材がある。教師である私が描く題材のイメージが浅薄な場合と、濃厚な場合とで、子どもの受けとめるイメージが比例関係にあるとは断言できない。それよりも、子どもが教師である私に同調したり、反発したりなど、主題への取組は、感覚よりも感情からの創出が大きいように思われる。

  この連載では、子どもたちの絵を品評会のようにして、通観するのでなく、子どもの生きた状況をできるだけ想起し、絵に潜む子どもの感情をできるだけ豊かに想像してみようと思う。しかし、仮想の域をこえないこともあることを付け加えておこう。わずかに、半年前の6年生の頃の様子は鮮明でも、1年生の頃の状況は、およそ忘却の彼方だから。わずかに、絵を通して、鮮明によみがえる子どもは希というのが偽りのないところである。

  ぬくぬくとしたこの日本でも、状況の格段の差異はあれこそ、格闘している子ども群があることに関心をもつことが図工教師のそれこそ指導上の主題であろうと、今でも思っている。



第35回世界児童画展

 世界児童画展は今回で35回を迎えました。この展覧会は「人類の進歩と調和」をメインテーマに、1970年に大阪で開かれた万国 博覧会を機にスタートしました。折しも本年は、地球環境の問題に配慮した「愛・地球博」(愛知万博)が開催されよ うとしていますが、この間、世界の環境や状況は様変わりしていると言えます。

 とりわけ、昨今は、地球温暖化などの憂うべき地球的課題が発生しています。けれどもこの事態が、一方では「かけがえのない、ただ1つの地球」という意識を改めて世界の人々に拡げたことも事実でしょう。また、風土や歴史に培われた世界各地の文化を多様なアイデンティティとして継承しながらも、交流してゆく必要性も強く求められています。

 他方、今日の国際政治の舞台ではグローバリズムの是非を問う議論が基調にあります。グローバリズムとは、本来は国家や民族や宗教、イデオロギーなどの壁を取り払い、世界の統一と平和を目指し、民族の融和と国際理解を広めるという崇高な理想をもっていると思われますが、一方では、それはすでに完成されている一部の国のシステムを押し付けるものだとする危惧や反発が根強くあり、このためかえって交際関係の緊張や対立を生んでいるという構図があります。

 子どもは無垢なものであるというイメージがある一方、実態としての「子ども」は、社会的な存在であり、環境や政治の只中でその影響を受けています。

 この展覧会は、子どもたちの感性と理性の調和のとれた成長を願い、子どもたちがみずからつくりだす造形文化の支援と、国境を越えて世界の人々をつなぐ国際相互理解を目的として開催されてきました。

 そして、世界児童画展では、大人の強制や干渉によらない、子どもたちの自由で生き生きと表現された“ふだん着の絵”を大切にすることを一貫して提唱してきました。それは、子どもたちの自由で飾らない表現の中にこそ、生き生きとした姿を感じることができ、それが子どもたちにとって未来につながる生きる証になると考えるからです。

 私たちは世界児童画展を通じて、21世紀をになう子どもたちが、世界のさまざまな文化、風土に触れ、自然のうちに国際親善や国際理解の芽を育むことを願っています。

 

表紙作品:
第35回世界児童画展
国内の部・内閣総理大臣賞受賞作品
「きんぎょがたのしくあそぶ」
中野 絵美 小2年・女 東京都

表紙

裏表紙作品:
第35回世界児童画展
海外の部
外務大臣賞・記念特別賞受賞作品
「雪あらしのあと」
シャラボリーナ・クリスティ
8歳・女 サハリン

裏表紙

 

目次

特集:第35回世界児童画展

内閣総理大臣賞受賞作品…3

文部科学大臣奨励賞受賞作品…4

外務大臣賞受賞作品…7

国内の部優秀作品…16

海外の部優秀作品…27

国内の部応募状況…35

審査員一覧…36

国内の部特別賞受賞者名簿…38

国内展開催一覧・海外展開催一覧…41

国内の部審査講評…42

海外の部審査講評…46

海外の部応募状況…50

熊本文庫基本文献解題
絵画指導・美術教育論

磯部錦司 + 岡田匡史 + 金子一夫 + 川路澄人 + 鈴石弘之 + 仲瀬律久 + 永関和雄 + 長田謙一+ 福田隆眞 + 松原雅俊 + 増田金吾 + 水島尚喜+ 三根和浪 + 山口喜雄 + 横内克之 + 吉村壮明 (順不同)…51

連載 子どもの育ちと表現
絵画表現に立ち現れる
6年間のいのちの軌跡
第2回 Mさん 鈴石 弘之…64

美育ニュース…73




『美育文化』とは | バックナンバー一覧 | 購読しませんか? | 見本誌ご希望の方は
このページのトップへ